2019年02月28日

今日の晩ご飯〜

あー、あと一か月で新年度!旦那様の町のお役もあと31日!長かったけど、ここまでくるとあと少し(o^^o)最後の日まで、頑張って〜p(^_^)q



旦那様のリクエストはスパゲティだったけど、賞味期限が近いもので…(^◇^;)

担々麺、ごろごろサラダ、水菜と春雨のマリネ

旦那様はご飯も欲しい…はいね(^^;;

ごちそうさまでした(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 21:55Comments(0)

2019年02月27日

今日の晩ご飯〜

塩汁鍋…これでしょっつるなべと読むらしい

…しおじるなべが訛ったのでは?と思ってしまう(⌒-⌒; )



ベテラン主婦R子様がお店で買った『名前が難しい白身魚』骨もなくて、食べやすいというので買ってみました。

ムニエルには良いみたい。卵サラダとチーズをのせました。ブロッコリーとスナップえんどう、青菜の煮びたし、ご飯と野菜スープ

…旦那様がこれで終わりのはずはなく…(^◇^;)



ソーセージと卵の炒め物

ごちそうさまでした(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 22:10Comments(0)

2019年02月27日

持ってる人はできるけどね〜

昨日開かれた、宮中茶会の記事を読んでいたお客様…

茶会に招待された人の交通費は誰が出すんだろう?

…えっ⁉︎行く人が自分で出すんでしょう?

だって、結婚式とか…出席者の交通費や宿泊費を新郎新婦側が用意するら。

…えーっ⁉︎お祝いしに行くんでしょう?出すから来い!じゃないですよね(^◇^;

お葬式とかも遠方から来る人には準備するのが普通じゃないかん?

…さぁー?(u_u)…それが普通とは知りませんでしたが…私個人的な意見ですけど、気持ちがあるなら旅費を相手に期待しますかね?お葬式は亡くなった後にするものですから、都合がつかなければ後日にお墓まいりでも良いのではないかと…まぁ、余裕があるお家なら出せるのでしょうけれど…うちは出せない…(-_-;)

実家のお母さんは東北出身だったよね。

はい、母方の祖母が亡くなったと連絡がきた時も、金銭的余裕がなくて行くかどうか悩んだんですけど、父方の祖母が亡くなった時はイギリスにいて帰れなかったので、もう一人の祖母の時は無理しても行くべきだと…なんとか都合つけて行きました。もちろん、旅費はいただかなかったですよ。くれたらもらったと思いますが…(^○^)

出さないかんと思っとった…

まだ結婚式が憧れだった時、式に呼びたい親戚と呼びたくない親戚があって…(^^)だから、ハワイ挙式って良いと思ったんです。お祝い金はいりませんから、ハワイまで来てくださいって招待状を送る。呼びたい親戚は、結婚式のついでにハワイ旅行〜と喜んで来てくれるでしょう。呼びたくない親戚は、お金がかかるから行かないというだろうし…ってねf^_^;お祝いしたい、最後のお別れしたいって気持ちは旅費が出る出ないに関係ないような気がします。私の勝手な意見ですが…m(_ _)m

そうだかん…。

宮中茶会に呼ばれるなんて名誉なことだから…というか、呼んじゃくれませんけど、呼ばれたら行きますよ。いくらかかってもね〜(*^o^*)ドレスも用意して、美容院にも行って…ハンパなく使いますよ〜( ◠‿◠ )

…呼ばれんで、使わんか…(^^)

はい!(⌒▽⌒)



冬キャベツ、春キャベツあります。ご飲食されたお客様。ご自由にお持ちくださいませm(_ _)m  


Posted by ゴマねぇ at 16:00Comments(0)

2019年02月26日

今日の晩ご飯〜



春雨とワカメのマリネ、青菜の煮びたし、豚のミルフィーユ生姜焼き、納豆ご飯と味噌汁。

ごちそうさまでした(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 21:25Comments(0)

2019年02月25日

カール見つけた〜



サンヨネ高師店で見つけました。というか、東日本では販売終了したのではなかったか?f^_^;

思わず買ってしまった(*≧∀≦*)久しぶりで嬉しい〜やっぱり好きぃ〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡  


Posted by ゴマねぇ at 19:05Comments(0)

2019年02月25日

五味八珍さんでお昼ごはん〜

初めて入った五味八珍さん。





2月だけのイベリコ豚の餃子。今だけです!店員さんの迫力に

では、一皿…

おし負けましたm(__)m

チャーラーと白ごま担々麺(^^)



お母さんに優しいお店ですね。ごちそうさまでした(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 15:05Comments(0)

2019年02月24日

アニバーサリー〜

おはようございますm(_ _)m

某パティシエさんのバレンタインデーチョコレート。不手際があって自主回収されるとニュースにありましたが…

バレンタインデーに渡されたチョコレートが今さら残っている⁉︎残っているとしたら…びっくりしますけどねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ



実に個人的な事ですが、今日は旦那様とのアニバーサリーデー(((o(*゚▽゚*)o)))♡なのですが、

そぉいぅ事は、お前に任せる。俺は頓着しないから…

と最初に宣言されていまして…f^_^;

まぁ、いいでしょう。結婚記念日同様、一緒に迎えられて幸せですよぉ〜ん♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

…という事で、仕事仕事〜( ̄^ ̄)ゞ  


Posted by ゴマねぇ at 09:45Comments(0)

2019年02月23日

今日の晩ご飯〜

なんてバラバラ…(^◇^;)



いただいたはじけプチトマトでスープを作りました( ◠‿◠ )

チャプチェ、根菜のきんぴら、ほうれん草の胡麻和え、納豆ご飯、トマトスープ

和でもなく、洋でもなく…野菜中心の食事(╹◡╹)ごちそうさまでした(^人^)
  


Posted by ゴマねぇ at 21:05Comments(0)

2019年02月23日

ふと考えたら…

今日59歳のお誕生日を迎えられた皇太子様…

フツーの人なら定年まであと一年で重責…ですか⁉︎大変ですm(_ _)m


農作物の被害が出て、駆除してほしいと思っている人が多いイノシシ…

ワクチン入りですが、えさあげるんだ⁉︎


看取りの家や児童保護施設が近所にできると、自分たちの生活が脅かされると訴える住民…

賃貸マンションができて、入れ替わり立ち替わり知らない人が出入りする方がよっぽど怖い…と思うのは私だけ⁉︎


自分中心に考えると腹の立つ事って多いかも。車の前に割り込まれた(車間があいてたから入っただけ…)ムカデに刺されて気分が悪くなって病院へ行ったのに、番号ふだを渡されて待たされた(緊急時は救急車にしたほうが…)デイサービスから些細なことで電話があった(預かっている責任上、体温や血圧の変化を気にされるんですね…)


連日報道されている児童虐待死。子供に暴力が向かっている時は自分に暴力の矛先が向かないから止めなかったというお母さん。お父さんの言う通りにしていたら恫喝されないからと子供を返した役所…どっちも自衛という意味では同じことをしているように見えるけど⁉︎

なんか、しんどい〜



そんな時は花でも愛でますか〜(*⁰▿⁰*)  


Posted by ゴマねぇ at 15:00Comments(0)

2019年02月22日

今日の晩ご飯〜

笑っちゃいました(⌒▽⌒)

春雨サラダをテーブルに置いて、戻ってほうれん草の胡麻和えをテーブルに置いて…

あれ?春雨サラダのお皿が空っぽに…(°_°)

また戻ってトマトのサラダをテーブルに置いて…

ん?ほうれん草の胡麻和えがない…∑(゚Д゚)

片っ端から食べて片付けてる旦那様…お腹すいてたのね(^◇^;)



というわけで、旦那様分の小鉢は先に平らげてます。

もずく酢、ホタテとアスパラのバターソテー、厚揚げのそぼろ煮、ご飯とアサリの味噌汁

貝がダメなゴマねぇですが、がんばった!p(^_^)qアサリがジャリっていうのがダメ!だから…そぉなんです。飲み込みますm(._.)m

アサリとホタテはお客様からいただきました。

ごちそうさまでした(^人^)
  


Posted by ゴマねぇ at 21:05Comments(0)