2018年04月13日

チーズケーキ焼けました〜

おはようございますm(_ _)m

四月始め、入社式のニュースを見ていた時。解説者が

今の新入社員は社会人になって初めて、上下関係を知る

と言っていました。確かに、家庭の中でも王様女王様、学校でも先生は怒れないし…。


例えば、人格全否定な罵倒があったとしても、人を殺して自分は正当だと言えるのか…まして、ゲームのアイテムでもあるまいに、拳銃で、その上頭を撃つなんて、同情の余地なしだと私は思います。

警察官にいつから拳銃を持たせるかとか、管理の徹底とか、採用時の判断だとか…

考えるとこ、そこっ⁇((((;゚Д゚)))))))

自分の命を守る、他人の命も同じように守る。そんな人に警察官になっていただけたらと思うゴマねぇでしたm(_ _)m

(警察ドラマが大好きなもので…(^◇^;)かなり、理想入ってますm(__)m)



チーズケーキ焼けました。まだ、型から抜けませんので、明日のお楽しみ〜(o^^o)ご賞味くださいませm(_ _)m  


Posted by ゴマねぇ at 10:00Comments(0)

2018年04月12日

今日の晩ご飯〜




期間限定に弱いゴマねぇです(๑˃̵ᴗ˂̵)

海老味噌つけ麺

を見つけて買ってしまった…(^_^;)北海道で人気だという海老ラーメンになんとなく…(^_^;)なはは〜

つけ麺だけでは絶対足りない!と言われるでしょうから(╹◡╹)

餃子、若竹煮、ひじき煮、ブロッコリーサラダ、チャーシュー

ほのかにえびが香ってました(o^^o)ごちそうさまでした(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 21:20Comments(0)

2018年04月12日

ゴマつぶ〜



実家生活の頃、ゴマねぇの部屋と妹の部屋は正反対!(^_^;)

きちんと片付いている妹の部屋。何が何だか…なゴマねぇの部屋。

それでも、誰かが入ったとか、動かしたとか、何がどこにあるかはすぐわかる。もちろんゴマねぇだけ…( ◠‿◠ )他人はお手上げだったでしょうけど…(o^^o)



物が捨てられない性格だと思っていました。捨てた後に

しまった!あれがあったら使えたのに…(;_;)

そう後悔するから、とりあえず取っておく…みたいな(≧∇≦)

最近、そんな執着がなくなったのか、捨てることに罪悪感がなくなりました。なぜだろう?

ゴマねぇ自己分析〜(^◇^)

① 万が一はない!と悟った。
② 旦那様の影響。形あるものいつかは壊れる、という発想に感化された。
③ 単純に記憶力の問題。捨てたこと、取っていたことを忘れる。
④ 床に置いた(意識、無意識関係なく…)物を踏んづけるから、痛さで癇癪を起こしてポイってする(〃ω〃)

年齢って大きいです。着まわしのレパートリーを増やすため、安い服をたくさん持ってた二十代、高価な良いものを買えた三十代。その時の遺産がまだクローゼットに入ってました。今さら着れない…(^_^;)気持ちは若いつもりでも、もう流行おくれかイタイ若作りか…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

まだ値札が付いたままの書類入れ用の手提げバッグがでてきました。39,000円!(´⊙ω⊙`)小ぶりのバッグと書類を分けて持つのが流行った頃の遺産…(⌒-⌒; )

全くね〜(^_^;)今使うかって聞かれたら、NEVER!ですから…(╹◡╹)

いつかは〜を捨てるとかなり片付くと気付いたゴマねぇでした(๑˃̵ᴗ˂̵)

  


Posted by ゴマねぇ at 15:45Comments(0)

2018年04月11日

はま寿司さんで晩ご飯〜



早く帰ってきた旦那様。

たまにはね〜( ◠‿◠ )

という事で、はま寿司さんで晩ご飯をいただきました。

早い時間ですから、すいてました。ごちそうさまでした(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 22:15Comments(0)

2018年04月11日

風が強くて…

外の植木鉢は転がる、open,closedの看板は飛ばされそうになる…

風が強すぎです(;_;)



日頃、頭の隅に隠してる

もやもや〜

誰にも言わないけど、吐き出さないといつまでもある…そんなもやもや吐き出しタイムになりました( ◠‿◠ )

お客様が女性ばかりだったから、気兼ねなく(°▽°)スッキリとしゃべり倒し〜。

たまにはね、言いたい放題で、そうよね〜と共感していただければ(o^^o)それで気がすむのだから、安いものです( ◠‿◠ )そして、ヒットした一言…

頭がたかいっ!

ニュースの面々にも言ってやりたいわぁ〜o(`ω´ )o  


Posted by ゴマねぇ at 15:45Comments(0)

2018年04月10日

今日の晩ご飯〜



…薄切り肉はビニール袋を使う必要がなかった…(;_;)

キャベツとほうれん草の肉巻き、ブロッコリーサラダ、ひじき煮、スナップえんどうのひすい煮、トマトの甘酢漬け、納豆ごはんと味噌汁

野菜たっぷり〜(o^^o)ごちそうさまでした(^人^)

  


Posted by ゴマねぇ at 21:10Comments(0)

2018年04月10日

ビニール袋なんですが〜

強烈なサポーターではないものの、ワールドカップなど日本代表の試合はテレビの前で応援するゴマねぇですm(_ _)m

それにしても、監督解任は驚きました。何が一番驚いたって

通訳を介してでは意思疎通が思うようにいかない…

……日本語のわからない方を監督にするのですから、初めから分かっている事じゃないの?( ̄◇ ̄;)通訳がいらない人か日本人に限定しなきゃ〜(^_^;)

申し訳ないけど、ゴマねぇが日本のサッカーで一番気に入らないところは

ボールを取りに行くのではなく、来るのを待っているところ( ̄◇ ̄;)味方のパスを待ってるから、ボールが届く前に相手に取られるんだよね〜(-_-;)

監督がかわっても、ここはかわらない。新監督でも、ゴマねぇのイライラは続くのかなぁ〜はぁ…(>人<;)勝手言ってごめんなさいm(__)m



さて、ビニール袋を使って作る料理のレシピ本が流行っています。以前からありましたが、また最近復活〜(^_^;)

こちらの調理バッグは材料を入れて、電子レンジで加熱する間に調理できちゃう優れもの。

ビニール袋にチャックが付いたものは冷凍に向いていても、加熱調理はできなかったので、便利〜(╹◡╹)簡単なレシピ集も付いてます。

何を作ろうかなぁ〜(^O^)その前に、使いこなさねば〜(*≧∀≦*)

  


Posted by ゴマねぇ at 14:25Comments(0)

2018年04月09日

デザートはぷにほっぺ〜



晩ご飯は八宝菜、鳥の唐揚げ甘酢ソース、中華スープ、ご飯

写真なしm(_ _)m

たっぷり食べたけど、デザートは別腹〜(*≧∀≦*)

ごちそうさまでした(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 22:10Comments(0)

2018年04月09日

和食さとさんで遅いランチ〜




午前中は畑仕事をお手伝いしたゴマねぇです。

腹へったぁ〜(〃ω〃)

労働後のしっかりごはんは和食さとさんで春御膳〜

ごちそうさまでした(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 14:00Comments(0)

2018年04月08日

いただきました〜



おやつを持っていらした常連のH様。自分が食べたいから持って来たのに

カフェへの持ち込みは禁止だらぁ?(〃ω〃)

(…( ̄▽ ̄;)…)

これ、旦那の分(╹◡╹)

あはは(^O^)では、どうぞ(^_^)a

たこ焼き〜大好きだから、許してしまったゴマねぇでした。ごちそうさまでした(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 20:30Comments(0)