2017年09月01日
これから使えません…
卓球の某選手が、決まった時に使う雄たけび…
静岡県のある地域で実際に使われている方言で、人をバカにした言葉の意味を持つことから、方言を知る人が試合を見るたびに困惑している
という話しがネットニュースにありました。

先日のこと、旦那様が床を手でコツコツ…(≧∀≦)
はい、おっちんして!ってこと?( ◠‿◠ )
と言ったゴマねぇに怪訝な顔をする旦那様…ಠ_ಠ
実家では、おっちんして!は動物や小さい子が暴れたり走り回ったりした時に
(落ち着いて)ここに座りなさい
みたいな意味で使っていた言葉でした。あくまで小さい子対象。『ちゃんして!』はおとなしくして、良い子にしてなさい…みたいな意味になるのかなぁ⁉︎
旦那様が床をコツコツするから説教オヤジを思い出して、そんな言葉が出てきてしまった…( ◠‿◠ )
すると旦那様、
この辺りだと『死んでくれ』って意味になるんだよ。はよ、おっちんでは早く死ねって意味になっちゃう…ಠ_ಠ
えーっ!:(;゙゚'ω゚'):ま・さ・かぁーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
方言とはいえ、これだけ意味が違うと恐ろしい…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾気をつけなくちゃと思うゴマねぇでしたm(_ _)m
(方言もね〜何気ない時にフッと口に出ちゃうから怖いのよね〜(//∇//))
静岡県のある地域で実際に使われている方言で、人をバカにした言葉の意味を持つことから、方言を知る人が試合を見るたびに困惑している
という話しがネットニュースにありました。

先日のこと、旦那様が床を手でコツコツ…(≧∀≦)
はい、おっちんして!ってこと?( ◠‿◠ )
と言ったゴマねぇに怪訝な顔をする旦那様…ಠ_ಠ
実家では、おっちんして!は動物や小さい子が暴れたり走り回ったりした時に
(落ち着いて)ここに座りなさい
みたいな意味で使っていた言葉でした。あくまで小さい子対象。『ちゃんして!』はおとなしくして、良い子にしてなさい…みたいな意味になるのかなぁ⁉︎
旦那様が床をコツコツするから説教オヤジを思い出して、そんな言葉が出てきてしまった…( ◠‿◠ )
すると旦那様、
この辺りだと『死んでくれ』って意味になるんだよ。はよ、おっちんでは早く死ねって意味になっちゃう…ಠ_ಠ
えーっ!:(;゙゚'ω゚'):ま・さ・かぁーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
方言とはいえ、これだけ意味が違うと恐ろしい…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾気をつけなくちゃと思うゴマねぇでしたm(_ _)m
(方言もね〜何気ない時にフッと口に出ちゃうから怖いのよね〜(//∇//))
Posted by ゴマねぇ at 15:20│Comments(0)