2016年10月21日

久しぶりのゴマつぶ〜



最近、どうしても理解に苦しむことがあって、お客様とお話しするけれど

みーんなわからない(・・?)

とおっしゃる。もちろん、話したからって解決するわけないのですが…



そもそも、東京でオリンピックを開催する事に、どれだけ真剣だったのかなぁ(^◇^;)

誘致合戦に有利なように、予算を低く見積もって誘致運動をし、いざ東京オリンピックが実現したら

あれは誘致してもらうための予算で、本当はこっち

とばかり、何倍もの現実予算を出してきて、物価だ相場だと三兆円…ですか?


たとえば、これがマイホームを建てることに替えて考えてみたら…

幾つかの業者に見積もりを出してもらい、一番安い見積もりを出してきた業者に頼んだら、

あれはうちに選んでもらうための見積もりで、本当はこっち

と全業者の見積もりで一番高い額が出てきた!

みたいな…(−_−#)

見積もりってなんでしょうね?企業なら、たとえそれが間違った試算だったとしても、

提示額でやってもらわなきゃ。この額だから選んだわけだし…

で、業者泣く…( ̄◇ ̄;)みたいな…。公共事業となると、『足りない?…はい』でお金が出てくるのでしょうか?

全部、みんなの税金ですけどーっ(−_−;)本当に東京でオリンピックが開催できるのか、考え直したほうが良い気がします。(いまさら無理なことは百万も承知m(_ _)m)


そして、ついぞ忘れていた差別用語。

まだゴマねぇ幼少期、定かではありませんが、アフリカの黒人原住民の事を『土人』と呼んでいたような…

人種差別に繋がるから言ってはいけない言葉だと教えられて、正直

すっかり忘れていた言葉

でした。20代の大阪府機動隊員がどこでこの言葉を知ったのか?同じ日本人に対してどういう意味で使ったのか?普段からこの差別用語を常用していたのか?

はぁ〜わからないことだらけ( ̄◇ ̄;)



Posted by ゴマねぇ at 14:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。