2018年08月08日
2時間は反対っ!

サマータイムの検討をしているようですね。
イギリスでサマータイムを経験しました。サマータイムの開始日も終了日も日曜日だったので、その日は部屋中の時計(目覚ましなど3つ^_^;)を持ってビッグベンまで行って、時間を合わせてきました…変なヤツ〜(^◇^;)まぁ、サマータイムを楽しむイベントみたいなものでした(⌒▽⌒)…もちろん、ゴマねぇだけのね(//∇//)
東京五輪の暑さ対策で、1〜2時間の時差を検討…?…1時間は良いですが、2時間は反対します!o(`ω´ )o
サマータイムのメリットデメリットの中になかったのですが、ゴマねぇ的デメリットは
サマータイム開始日は睡眠時間が減る!朝起きてびっくりする。心臓に悪っ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
いつものように7時に起きたのに実際は8時(;ω;)これが2時間の時差なら9時に起きた事になる…(T_T)
この睡眠不足が後から響いてくるんですよね。数ヶ月後に長く寝られるじゃないかという方もいらっしゃるかもしれませんが、この調子悪さはちょっとした
時差ボケ
数日は調子悪い…(;ω;)ボーっとしたり、いつまでも眠かったり…夜が長いのは最初は楽しいけど、その内慣れてくれば時計通りになるので、あまり関係なかったですね。
マラソンのためだけなら、それこそスタートを朝5時にすれば良いだけ(標準時間から考えれば同じ事)サマータイムを導入している諸外国と合わせるつもりなら、1時間早めるだけで結構。国の標準時を変えることなので、
東京五輪を理由にしないで
もっと違う理由で検討してほしいと思います。
(日本の場合、サマータイム終了日にはいきなり夕方が真っ暗になるのかも…それはつらいなぁ…(ーー;))
Posted by ゴマねぇ at 15:00│Comments(0)