2018年06月22日

今日の晩ご飯は失敗…



おかあさんのお土産、キムチ〜(⌒▽⌒)

厚揚げとお肉を足して豚キムチを作りましたが、

キムチが酸っぱくなってて旦那様に不評…(^◇^;)

…あぁあ…( i _ i )

ご飯と卵スープと一緒に。ごちそうさまでした(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 22:00Comments(0)

2018年06月22日

今は昔〜

先日、ベテラン主婦様とのおしゃべりで、

キャッシャーの資格を持っているけど、今さら役に立たないね。

という話題がでました。

キャッシャー⁉︎(^◇^;)キャッシャーとはレジ打ちの事ですか?資格があったのですか⁉︎今なら『ピッ!』ですから、そもそも資格なんてものが必要なさそうですが…(−_−;)

私の時代は、レジ打ちと袋詰めの二つの資格があったのよ〜(╹◡╹)スーパーに就職して、わざわざ名古屋まで取りに行ったわ〜(⌒▽⌒)

袋詰めの資格ですか⁉︎今ではお客が自らしなくちゃいけないんですからね(^◇^;)変わりましたね〜(≧∀≦)


そぉ言えば…。

ゴマねぇが先生稼業をしていた時、

ワープロ検定

というものがありました。ゴマねぇは検定監視員として、名古屋ワープロ学院(私の記憶が正しければ、今のアビバ…^^;)に行って時間を計ったり、不正がないか見て回ったり、機械の調子が悪ければ追試したり…なんて事をしてました。



ワープロがなくなった今、ワープロ検定はあるのでしょうか?パソコン検定もあったけど、あるのかな?(ーー;)パソコン検定の監視員として派遣された事もあったっけ…(*_*)

履歴書に書ききれないほどの検定資格を取っていても、今では何それ?なものもありそうですね。

…ゴマねぇ、ピアノのグレード級を持っていますが、ピアノがないし弾く機会もないし今さら弾けないし、昔習っていた証にはなるようですが意味ないなぁ〜(^◇^;)なはは…

何もかもが進化してますね(^◇^;)  


Posted by ゴマねぇ at 14:30Comments(0)