2017年02月28日

今日の晩ご飯〜

7時…ご飯を食べる時間

テレビをつければ侍ジャパンの旦那様(⌒▽⌒)

…だよね( ̄◇ ̄;)…だよね(^◇^;)ふぅ〜〜;^_^A

ブルゾンちえみ、見たいんでしょ?(o^^o)

へっ⁉︎f^_^;いいの?野球は?

ブルゾンちえみがネタやってる時間、そんなに長くないし(o^^o)

旦那様〜*\(^o^)/*さすが、ゴマねぇのことわかってくださるぅ〜(⌒▽⌒)ありがとうございます(^人^)

…8時過ぎだね(⌒▽⌒)

で、野球やら旅やら…チャンネルコロコロ…;^_^A



体調がすぐれないままの旦那様。でも、食欲はあるみたい(⌒▽⌒)リクエストはパスタ。

卵敷いてよ*\(^o^)/*

はいね〜。ミートスパゲティ、スモークサーモンと文旦のサラダ、ブルスケッタ

ごちそうさまでした(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 21:25Comments(0)

2017年02月28日

おひな様事情〜〜

ゴマねぇ幼少の頃、一軒家の家が多くて

七段飾りのおひな様

を持っている友人は多かったと記憶しています。遅く出すと決まりが悪いとか、3月3日に片付けないと行き遅れるとか…(^◇^;)けっこうめんどくさい…(^◇^;)

(それでも、女の子のままごとに使われてましたから、壊れ率は高かったぁ〜f^_^;そっちの方が婚期に影響しそう…(>人<;))

七段飾りはデカいので出しっ放しにできて、片付けるときに箱などがひろげられる部屋が必要で…(普段生活に使う部屋は無理っぽい)…だいたいは仏間でしたね(^◇^;)

朝晩、おひな様に食事を運ぶのですが、夜の仏間に並ぶ人形の怖かった事といったら…((((;゚Д゚)))))))

(お膳のお箸の代わりに、ネギ二本というのも不気味でしたけど…;^_^A)

最近では、そんな仏間のない家も多く、七段飾りのおひな様は人気がないようですね。代わりに見つけたすごいおひな様



(インターネットから拝借しましたm(_ _)m)

ゴスロリおひな様だそうです。

(…もぉ、ヤダっ(>人<;))

棚や机に置くタイプならおしゃれで他にない物が良いとのこと。おひな様は歴史があるから変わらないのかと思っていましたが、何十年後には

◯◯様が生まれた時のおひな様

として残るのでしょうか(⌒▽⌒)不覚にもワクワクしたゴマねぇでした(o^^o)  


Posted by ゴマねぇ at 13:50Comments(0)