2018年02月04日

初祈禱で駅伝…

町内会役員の旦那様。今日は氏神様の初祈禱神事にお出かけ…

なのですが、渥美駅伝もあるらしい…(・・;)

道は一時的に通行止めになるし、中継地もできるとか…

ややこしい事で…( ・∇・)

ゴマねぇが仕事を終わって帰る時間には

餅投げも通行止めも、すべて終わった後…m(._.)m

ごめんなさいね〜(^.^)



まだまだ町内会には存在感がない嫁でした(>人<;)  


Posted by ゴマねぇ at 12:30Comments(0)

2018年02月03日

今日の晩ご飯〜

鍋の予定でしたが、いろいろあったので(o^^o)



鳥ももの揚げ焼き、なんちゃってチャーシュー、キャベおこの、小松菜の梅ゴマ和え、トマトの甘酢漬け、梅干し、大根のそぼろ煮、ご飯と味噌汁

ごちそうさまでした(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 22:20Comments(0)

2018年02月03日

独りよがり…

とあるご家庭のお話を旦那様に話していた時、

なんか、うち(ゴマねぇ実家)と違うー( ̄^ ̄)

と言ったら

事情はそれぞれ家庭によって違うんだから〜(⌒▽⌒)

と旦那様。

一人でいると、自分の反対意見って出ませんものね。実家の父母なら、話しの方向はほぼ一緒だから、無駄な議論はしなかったりする…(−_−;)

(そこに、大きな落とし穴があったりして…~_~;)

なんでも自分で決めてきて、自分の意見が正しくて…独りよがりだったかなぁと最近思うんですよね(o^^o)悪い意味ではありません。一人でしたから(⌒▽⌒)

旦那様が良いよと言ってくれたら

んじゃ、OK(╹◡╹)

にしてしまう(⌒▽⌒)果たして良いのだろうか…(。-_-。)一人が長かったから、やっぱり不安を感じる…


(インターネットから拝借しましたm(_ _)m)

長々書きましたが、要するに、

まだ動くけれど、10年以上使っているオーブントースターを買い替えたい

って話です(⌒▽⌒)安いものから高いものまであって、どれにしようかと…旦那様は機能をみて、良いものを買えって言ってくれるのですが、良いと思えば高い…(。-_-。)でも、ここは旦那様の意見を聞いて〜(⌒▽⌒)

全く〜内心決まってるくせに〜( ◠‿◠ )なゴマねぇでした(⌒▽⌒)  


Posted by ゴマねぇ at 15:10Comments(0)

2018年02月02日

はま寿司さんで晩ご飯〜

恵方巻きは関西の行事だったのに、いつの間に全国的な行事になったのでしょうね(^O^)

バレンタインデーとかと一緒だら( ◠‿◠ )食べ物が絡むとやりたくなる(╹◡╹)

確かにね。でも、しゃべくりまくる関西人を黙らせる行事だから面白いのであって、物静かな人が黙々と巻き寿司を食べていても

面白くない

と思ってしまうゴマねぇでした(⌒▽⌒)




早く帰ってきた旦那様と一緒に

はま寿司さんへ〜

食べたなぁ〜ごちそうさまでした(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 20:50Comments(0)

2018年02月01日

今日の晩ご飯〜

悩む…買うべきか買わざるべきか…。

いや、お金がないし…(−_−;)買えんわな〜( ̄∇ ̄)

…淋しーぃ( T_T)\(^-^ )



生姜焼きが食べたい旦那様。生姜焼きに厚揚げ、ニンニクの芽、玉ねぎ、人参を入れてどんぶりにしました。大根のあんかけ、きんぴらごぼう、大根菜と桜エビのふりかけ、梅干し、舞茸と油揚げの味噌汁

ごちそうさまでした(^人^)  


Posted by ゴマねぇ at 21:00Comments(0)

2018年02月01日

桜咲け〜


(昨年の桜です。ごめんなさいm(_ _)m)


二月になりました(o^^o)昔話で恐縮ですが…

ゴマねぇ高校三年生の時、大学受験初日!仙台へ向けて出発したのが二月一日!

ドカ雪で、新幹線は遅れるし、受験開始時間も遅れるし、散々(−_−;)

ではありましたが、まるで旅行気分(o^^o)楽しかったなぁ〜( ̄∇ ̄)

一月には大学入試が始まっていたので、冬休みが終わったくらいから授業もなくなり、

マジ天国〜(当時はこんな日本語はありませんでしたね〜f^_^;)

さてさて、受験真っ最中の受験生の皆さん〜。桜咲きますように。お祈りしてますね〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

スベる、落ちるなど気にしない気にしない。雪は降るのよ〜毎年ねo(^_-)O  


Posted by ゴマねぇ at 12:20Comments(0)